忍者ブログ

国際特許事務所の特許出願とは

国際特許事務所の特許出願とは何か?

特許出願に必要な書類(願書)

特許出願をする際には必ず書類を作成しなければならないようです。インターネットで出願をする際にも願書を作成することが必須なんですって。私にはとても難しそうな話なのですが、これをクリアしないと、念願の特許権を取るまでには至らないようなので、がんばって理解しようと思います。まぁ、弁理士さんに私の特許出願の案件を理解してもらって願書作成などを一任する手もあるようなのですが、費用がかかることですし、少しは自分で手掛けるのもいいかなぁって思っています。

願書には特許庁長官にあてた提出日や発明者の住所・氏名、特許出願人の住所や氏名、そのほか弁理士さんをたてる際には代理人欄の記載や、特許出願の添付書類の内訳(目録)などを記載するとのことです。この特許出願願書には、特許印紙を貼付するスペースも作らなければならないようです。特許印紙には割印は押さない事が大切なんですって。収入印紙と勘違いしそうだけど、間違えてはいけないところですね。特許印紙は郵便局に行けば売っているそうです。またもちろんインターネットで出願する場合には特許印紙は貼らないそうです。

願書の書き方はちょっと難しいところもあるようですが、インターネットで特許出願に関するサイトを検索してみたら、特許庁のサイトでひな型を見つけることができました。このほかにも、特許出願に関する書籍も販売されているようだったので、こちらも参考にしながら、よりよい願書を作れるように頑張ろうと思います。けれど、結構難しいですね。もう少し分かりやすい文章のサイトとかがあればうれしいのですが…。
PR